忍者ブログ

友達いない/少ない解決法

友達がいない/少ないという悩みに対する解決法のまとめ。 友達作りや自分を見つめ直す際の参考にしてもらえるとうれしく思います。
人によって合う解決法、合わない解決法があると思いますが、あなたに合った「友達いない/少ない解決法」が見つかると幸いです。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ありがとう」と言おう!

本日の「友達いない/少ない解決法」は、会話で「ありがとう」と言うことについてです。

あなたは人に「ありがとう」をちゃんと伝えていますか?
「ありがとう」と感謝を伝える機会は、普段の生活の中でたくさんあります。
助けてもらったとき、何かもらったとき、お願いをきいてもらったとき、、、などなど、「ありがとう」は自分のために何かしてもらったときすべてで言える言葉です。
自分に限定でなく、自分に類する仲間にしてもらったときにも言えますね。
ほんとに利用頻度の高い言葉だと思います。

「ありがとう」と感謝を伝えることは、相手の言動を肯定し支持することになります。
すると、相手に対して次のような効果があります。(あくまで一例です。状況によってもっと色んな効果があると思います)

 ・自分の言動の自信になる。
 ・人のためになることができたという実感を得られる。
 ・単純に嬉しい♪

このようなプラスの効果を与えてくれる人には好感を持ちますよね。
「ありがとう」と言うことで好感を持ってもらえれば、友達になる近道になります♪
「またこの人に協力してあげよう」と思ってもらえればサイコーですね。それこそ人徳というものです。

この「ありがとう」をより効果的に使うポイントは、他の人がなかなか言わないところでも「ありがとう」と言うことです。
例えば、別に助けてもらったわけではないものの、少し話す時間をもらっただけでも「忙しかったよね?ありがとう。」と言ってみましょう。
相手は普通はそんなところで感謝されるとは思っていません。
思わぬところでの「ありがとう」になります。
すると、「この人は他の人とは違って良い感じの人だな」と、好感を持ってもらいやすくなるのです。

ぜひ今日から「隙あらば「ありがとう」と言ってやろう」くらいのスタンスで日々を送ってもらえればと思いますw

ちなみに、人によっては「ありがとう」と言われることを当然のこととして他人に親切に接する人もいます。
そんな人に親切にされたとき「ありがとう」を言わなかったら、「感謝のひとつもないのかよ」と怒られます。
そういうケースがあることを踏まえても、「ありがとう」が自然に言えるようにしておきましょう。

お読みいただきありがとうございました。
友達がいない/友達が少ないという悩みの解決に役立てば幸いです。


PR

自分の弱みを人に見せてみよう

本日の「友達いない/少ない解決法」は、いつもついつい強がってしまったり、周りからしっかりしていると思われがちな方向けの解決法です。

あなたは自分ができないこと/苦手なことを人に見せる方ですか?
いつもついつい強がってしまう方は、自分の弱みを誰にも見せない傾向があります。
自分の弱みを人に見せようものなら、そこを誰かにつけこまれるのではないかと考えてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

人に弱みを見せないのは、その人のこれまでの経験から得た教訓なのかもしれません。
ですが、友達を作るという点においてはときにそれが足を引っ張ってしまうこともあります。

弱みを見せないということは、完璧な人間を装っているということです。
ということは、周りからは「おもしろくない人、人間味に欠けた人、自分の非を認めない人」と認識されてしまっている可能性があるのです。

日々を一緒に楽しく過ごせる友達を作りたいなら、そういった人とは進んで友達になりたいとは思いませんよね。

完璧な人間なんていません。
人間必ずどこかに欠点があるものです。
その欠点を見せてもらえると、「あ、この人にはこういう一面もあるんだ」と、親近感を持てるものです
ですから、自分の弱みや欠点は認め、むしろそれを素直に見せることで、自分をより身近に感じてもらえる機会にできれば良いですね。

「これ苦手なんだよね~」「いや~、まったく知らないわ~」といったふうに、周りの人も「じゃあ協力してあげよう」と思えるように弱みを発信できると良いでしょう。
人間的なユーモアとして笑いに変えられると理想かと思います。

注意点としては、人に弱みを見せることは、ともすれば自信の無さを主張しすぎているように思われて敬遠されかねません。
時と場合を考えて、適度に弱みを見せていきましょう。

お読みいただきありがとうございました。
友達がいない/友達が少ないという悩みの解決に役立てば幸いです。

見た目で人を判断しすぎないようにしよう

本日の「友達いない/少ない解決法」は、人を見た目で判断することについてです。

あなたは人を外見で「こんな人だろう」と判断しますか?

おそらく、ほとんどの人はそうだと思います。
それが普通と考えた方がいいです。
人の顔つきや雰囲気から、無意識に「この人とは仲良くなれそうだ」「この人には近づかないでおこう」と、選り分けしているものだからです。

ですが、それでは友達を作るにあたってスコープ(範囲)を狭めてしまっていると言えます。
見た目や第一印象が大事なのはその通りですが、それがその人のすべてではありませんよね。

外見がお世辞にも良くなく、なんとなく近寄りがたいなぁと思う人でも、一回会話をするとそのイメージがガラっと変わって、実はすごく良い人だったということもあります。

例えば、一見ものすごく恐面で体が大きくがっしりしている人は、しばしば「怖そう」というイメージを持たれるものです。
しかしその実、とても誠実で親切で思いやりのある人だった場合、それが分かったときにきっとあなたは「人を外見だけで判断しちゃダメなんだな」と思うでしょう。

また、そういった風に見らてしまう人の中には、そういう風に見られることを気にしてコンプレックスに感じていることもあります。
他の人は見た目で判断してしまっても、あなたはその人の味方でいれば、とても強い絆を築くことができるかもしれません。

ぜひ「人は見かけだけじゃないんだ」ということを頭の端っこにでも置いておいてください。

ただ、本当に見た目通りの人も多々いらっしゃいます。
どちらかというと見た目通りの人の方が多いと思います。
少し様子を見て、見た目通り“近づきがたい人”なのかをきちんと判断するようにしましょう。

なので、あくまで“頭の端っこ”に置いておいてもらえればと思いますw

お読みいただきありがとうございました。
友達がいない/友達が少ないという悩みの解決に役立てば幸いです。

  

ブログ内検索

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

RSS

プロフィール

HN:
友達いない/少ない解決法研究員
自己紹介:
名前はこんなですが「友達いない/少ない解決法研究会」というのがあるわけではなく1人運営ですw

小学校・中学校・高校と、友達がいない/少ないことで悩み続けてきました。しかし社会人になり結婚もした今は昔のように友達がいない/少ないことで悩むことは無くなりました。大学では心を許し合える友達もできました。

その過程で友達の作り方について悩み・調べ・試し・学んできたことを「友達がいない/少ない解決法」としてまとめています。参考になりましたら幸いです。

バーコード

にほんブログ村 その他生活ブログ 友達・仲間へ
人気ブログランキング
BBS7.COM
MENURNDNEXT
【ご注意・ご留意点】
当ブログ「友達いない/少ない解決法」に掲載している内容は、友達がいない/少ないという悩みを解決するための“参考”として
ご利用頂くことを目的としています。当ブログの情報に基づいて生じたいかなるトラブル等につきましても、当ブログ側は一切の責任を負いかねます。

Copyright ©  -- 友達いない/少ない解決法 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns , PLP / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

 / 感想ノ効果